|
|
いそがし師走
◆◆━━ ■シンプロポリス通信■━━━━━━━━━━◆◆
2010年12月1日
第105回
件名 「シンプロポリス通信 いそがしい師走」
◆◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◆◆
∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞
このメールは、シンプロポリスとシンプロポリスの店主
しんちゃんこと河村伸一郎にご縁のある方へ配信される、
店主の日常生活などを書いたメールマガジンです。
配信不要の方は、下記のURLを押すと、すぐに解除できます。
∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞
こんにちは
シンプロポリスの里ブラジル語(ポルトガル語)で
Boa tarde ! ボア タルジ
いよいよ今年最後の師走に入りました。
今年はどのような年でしたか?
やり残しがあれば、12月を来年につなげる年にしたいもので
ですね。
=====================================================
しんちゃんも と言っては失礼? 私はたくさんやり残しが
あります。
身近なことでは、先月26日の金曜日の事故です。
信号待ちで車を停止していたら、対向車が私の車の左側にある
駐車場に右折で入ろうとしました。
室内のバックミラーで後続車との車間距離を見ました。
大丈夫!
すこしバックすると、いきなり「ガリガリ」という大きな音がしました。
びっくりして車外に飛び出したら
そこには、ヤマハの原付に乗られた60歳代のご夫人が
おられました。
「済みません 大丈夫ですか」
「急にバックしてくるので」と、とてももの静かな口調で
言われたので、拍子抜けしてしまいました。
私の車の後続車達のクラクッションがうるさく鳴り渡り
左側にある駐車場に一旦、車を入れました。
「警察に届けましょう」と申し出ると
「体は大丈夫です。主人に電話しますので・・・」と制され、
その日は、お互いの携帯電話の番号を取り交わしただけで、
ご夫人は、すぐにバイクでその場を去って行かれました。
お昼時だったので、私は一人で、リンガーハットに行き
長崎ちゃんぽんを食べて帰宅しました。
家内に腹を立てて外に昼食しに行ったのが
悪かったようです。短気は損気ですね。(-_-;)
結局は、保険で支払うようになったので、
明朝、事故現場でお相手のご夫人と待ち合わせをしています。
そして、そこから私は生まれて始めて、110番にрキるのが
とても楽しみなんです。
昨日、近くの交番に一人で伺ったら、そこの若い警察官が、
このような段取りを教えてくれました。
このような小さな事故で済んで良かったと
改めて自分の強運を神様に感謝しています。
若い時に、こんな強運もありました。
ブラジルで会社役員のダッジというアメリカ高級車を
借りて、サンパウロから工場のあるソロカバに
急いで渡さなければならない印刷物をトランクに入れて、
猛スピードで100KMのハイウェイを飛ばしました。
あと工場まで400メートルと差し迫った時のことでした。
舗装されていない道路が、雨のあとでヌカルミ状態になっていました。
あっという間にハンドルがとられて、滑り出したかと思ったら
車がふわっと空中に浮き、道路の下の川の土手に落ちました。
あわてて、トランクから印刷物を取り出して、濡れていない
所にあげて、大慌てで走って工場へ救出を求めたことがありました。
もちろん、大事な印刷部は無事に届けられましたが
無傷な役員の高級車は、洗っても洗っても川の匂いがとれないので
結局は、買い換えられたようでした。
=============================
先月は、今年最後のギターコンサートの発表会が終わったば
かりでした。
やれやれと一段落した後の心の緩みだったかも知れません。
しかし、小さい事故、小さな病気は、大きなものになる
予防であると思っています。
「運が強い」と自分を信じなければいけません。
冬に向かって寒くなってきましたが、お体には気をつけ
られ、シンプロポリスが少しでもお役に立てますことを
願っています。
∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞
最後までお読みいただき有難うございました。
これまでに発行した シンプロポリスのしんちゃんこと
河村伸一郎の「シンプロポリス通信」もお時間があれば
読んでいただけると嬉しいです。
∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞
このメールは、友人知人、当店でお買い上げ頂いた
お客様 プレゼント企画にご応募頂いたお客様のみに
お届けしております。
∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞
|